演奏後記:2015年9月5日『ねじ10』森田志保(dance)齋藤徹(contrabass)喜多直毅(violin)Diego Gomez(cant)@京都芸術センター
すみだ水族館ではアシカのプールを下から見上げることが出来ます。
※写真上部に写っている子供さんは偶然写り込んだ人です。
ここのアシカは大きな声で吠えるのですが、それがまるで酔っぱらいが吐いているような声!
しかも何頭もいる!
ということで、水族館中にこの吐き声が響き渡っていました。
2015年9月5日
ねじ10
京都芸術センター
森田志保(フラメンコ舞踏)
齋藤徹(コントラバス)
喜多直毅(ヴァイオリン)
Diego Gomez(カンテ)
演奏後記と言っても主に写真のアップです。
特にこの公演では雰囲気のある写真を撮ってもらえたので、是非皆さんにもご覧頂きたいと思いました。
会場は古い学校を改造した建物。
今ではコンサートや展示など、様々な目的に使われています。
主にアート系イベント。
![]() |
京都芸術センター 中にはレトロな雰囲気の喫茶店もある! |
パフォーマンスが行われたのは元・体育館です。
見て下さい、椅子を照らすこの美しいスポット!
こんな照明でヴァイオリン・ソロをしてみたい!
以下はパフォーマンスの様子です。
![]() |
齋藤徹(コントラバス)Diego Gomez(カンテ)森田志保(ダンス)喜多直毅(ヴァイオリン) |
Diegoさんの声、美しい!
この様なカンテは聴いたことがありません!
![]() |
僕を除く三人の姿勢が面白い! |
![]() |
三人のシーンもありました。 |
![]() |
こんなシーンも…。 |
![]() |
フィナーレ! 床に落ちているのはパフォーマンスの最後にばら撒かれたビー玉。まるで星屑のように見えました…。 |
![]() |
これがそのビー玉です。 |
とにかく素晴らしいパフォーマンス!
是非東京でも行いたいパフォーマンスですが現在予定はありません…。
残念!
森田志保さんは伝統的なスタイルにのっとったフラメンコ舞踏も行ってらっしゃいますが、こうしたユニークでオリジナリティ溢れるパフォーマンスにも力を注いでいらっしゃいます。
皆さんにも是非ご注目頂きたいと思います!
※1枚目、2枚目、8枚目の写真以外はAntonio Pérezさんによって撮影されました。