2015年8月31日(月)喜多直毅ヴァイオリン・ソロ 20:00開場 20:30開演 @明大前KID AILACK ART HALL
◉演奏のお知らせ
8月31日はヴァイオリン・ソロによる即興演奏のみのライヴを行います。
会場は響きの良いキッド・アイラック・アート・ホール(明大前)。
実は5月にもソロ公演を行いましたが、この時は曲も演奏しました。
今回は即興演奏のみ!
こんな事を言ってはなんですが、今回は伸び伸び演奏できる!
緊張する曲が無い(バッハのシャコンヌの事です)。
嬉しい!
Naoki Kita
Free Improvisation by Solo Violin
独奏ヴァイオリンによる即興演奏
2015年8月31日(月)20:00開場 20:30開演 21:30終演予定
※休憩を挟んで20分程度の演奏を二回行います
出演:喜多直毅(violin)
会場:KID AIKACK ART HALL(明大前)
〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目43-11
03-3322-5564
料金:予約¥2,500 当日¥3,000
ご予約・お問い合わせ:
電話 03-3322-5564 メール violin@nkita.net
どうぞお誘い合わせの上お越し下さい!
皆さんのご来場をお待ちしています!
◉演奏後記
8月10日は“うたをさがしてカルテット”の初ライヴでした!
齋藤徹さん(コントラバス)、さとうじゅんこさん(うた)、黒田京子さん(pf)、そして俺(ヴァイオリン)。
出だしから黒田さんの内部奏法が炸裂!
僕は黒田さんの魅力はペダリングによる色彩感だと思っているのですが、この日はそれが際立っていたように思います。
そして雷や遠雷の如き低音のクラスター。
カッコ良かったです!!!
じゅんこさんとのデュオも途中にあり、これが美しいのなんのって!
本当に初共演なの?って感じでした。
内容は齋藤徹さんのオリジナル楽曲。
テオ・アンゲロプロス映画監督の作品の台詞に曲を付けたもの、乾千恵さん(詩人、書家)のテキストにメロディを付けたもの。
どれも瞼に美しい風景が目に浮かぶような音楽です。
そしてブラジル音楽。
これほどまでに潤いに満ちた演奏が他にあるでしょうか?
このカルテット、回数を重ねれば重ねるほどに凄いグループになるに違いありません!
既に次回の演奏が決まっております。
10/9(金)、会場は横濱エアジン。
本当にオススメです!
是非お越し下さい!
◉関係のない話
先日、木更津にある竜宮城スパというリゾート施設に行って来ました!
木更津って近いんですね!
東京アクアラインが出来て新宿からバスで一時間足らず。
これならもっと頻繁に行ってみたい。
まずは活き活き亭で浜焼きを楽しむ!
ハマグリ、ホタテ、牡蠣、アワビ、イカ、海老…。
全部生きている。
これらを水槽から好きなんだけ選んで自分で焼く!
新鮮な魚介は海の味と磯の香り。
美味いなぁ。
竜宮城はには色々なプールがありました。
全て温水なので入りやすい&泳ぎやすい。
寒くて唇が紫になることもありません。
ウォータースライダーや流れるプールが楽しい!
そして友人の息子さん(小5)と思いっきり遊びました!
実はこの日の夕食に行った中華レストランで食べまくったのです!
とにかく満たされぬ空腹感。
チャーハンやらラーメンやら。
沢山泳いだからこんなに腹が減るのか…、まるで部活帰りの高校生みたいにガッツリ食べました。
で、この食欲。
その後なかなか収まらなくて、三日も続きました。
一度の食事で大ヒレカツ二枚、どんぶり飯二杯とか。
別の日はすた丼だの牛丼大盛り…。
やば!
大食いの霊でも拾ったのかもしれません。
今は除霊して普通に食べています。
![]() |
喜多直毅ヴァイオリン・ソロ 8月31日(月)20:00/20:30~21:30 @KID AILACK ART HALL フライヤーデザイン:齋藤真妃 |
8月31日はヴァイオリン・ソロによる即興演奏のみのライヴを行います。
会場は響きの良いキッド・アイラック・アート・ホール(明大前)。
実は5月にもソロ公演を行いましたが、この時は曲も演奏しました。
今回は即興演奏のみ!
こんな事を言ってはなんですが、今回は伸び伸び演奏できる!
緊張する曲が無い(バッハのシャコンヌの事です)。
嬉しい!
Naoki Kita
Free Improvisation by Solo Violin
独奏ヴァイオリンによる即興演奏
2015年8月31日(月)20:00開場 20:30開演 21:30終演予定
※休憩を挟んで20分程度の演奏を二回行います
出演:喜多直毅(violin)
会場:KID AIKACK ART HALL(明大前)
〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目43-11
03-3322-5564
料金:予約¥2,500 当日¥3,000
ご予約・お問い合わせ:
電話 03-3322-5564 メール violin@nkita.net
どうぞお誘い合わせの上お越し下さい!
皆さんのご来場をお待ちしています!
◉演奏後記
8月10日は“うたをさがしてカルテット”の初ライヴでした!
齋藤徹さん(コントラバス)、さとうじゅんこさん(うた)、黒田京子さん(pf)、そして俺(ヴァイオリン)。
出だしから黒田さんの内部奏法が炸裂!
![]() |
うたをさがしてカルテット 喜多直毅(ヴァイオリン)齋藤徹(コントラバス)さとうじゅんこ(うた)黒田京子(ピアノ) |
僕は黒田さんの魅力はペダリングによる色彩感だと思っているのですが、この日はそれが際立っていたように思います。
そして雷や遠雷の如き低音のクラスター。
カッコ良かったです!!!
じゅんこさんとのデュオも途中にあり、これが美しいのなんのって!
本当に初共演なの?って感じでした。
内容は齋藤徹さんのオリジナル楽曲。
テオ・アンゲロプロス映画監督の作品の台詞に曲を付けたもの、乾千恵さん(詩人、書家)のテキストにメロディを付けたもの。
どれも瞼に美しい風景が目に浮かぶような音楽です。
そしてブラジル音楽。
これほどまでに潤いに満ちた演奏が他にあるでしょうか?
このカルテット、回数を重ねれば重ねるほどに凄いグループになるに違いありません!
既に次回の演奏が決まっております。
10/9(金)、会場は横濱エアジン。
本当にオススメです!
是非お越し下さい!
![]() |
本番後の記念撮影っす! |
◉関係のない話
先日、木更津にある竜宮城スパというリゾート施設に行って来ました!
木更津って近いんですね!
東京アクアラインが出来て新宿からバスで一時間足らず。
これならもっと頻繁に行ってみたい。
まずは活き活き亭で浜焼きを楽しむ!
ハマグリ、ホタテ、牡蠣、アワビ、イカ、海老…。
全部生きている。
これらを水槽から好きなんだけ選んで自分で焼く!
新鮮な魚介は海の味と磯の香り。
美味いなぁ。
![]() |
このキャップ、木更津のアウトレットで買いました。 |
竜宮城はには色々なプールがありました。
全て温水なので入りやすい&泳ぎやすい。
寒くて唇が紫になることもありません。
ウォータースライダーや流れるプールが楽しい!
そして友人の息子さん(小5)と思いっきり遊びました!
![]() |
鬼ごっこが楽しい! |
実はこの日の夕食に行った中華レストランで食べまくったのです!
とにかく満たされぬ空腹感。
チャーハンやらラーメンやら。
沢山泳いだからこんなに腹が減るのか…、まるで部活帰りの高校生みたいにガッツリ食べました。
で、この食欲。
その後なかなか収まらなくて、三日も続きました。
一度の食事で大ヒレカツ二枚、どんぶり飯二杯とか。
別の日はすた丼だの牛丼大盛り…。
やば!
大食いの霊でも拾ったのかもしれません。
今は除霊して普通に食べています。
![]() |
夏が終わるまでにもう一度泳ぎに行きたい! BGMはサザン、山下達郎、チューブ、大滝詠一、南佳孝。 僕のオリジナル楽曲は厳冬のイメージですが、好きな季節は真夏です! |