9月の演奏スケジュールを追加しました。そして近況。

暑い毎日ですが皆さん、いかがお過ごしですか? 僕は思いの外忙しくしております。 コロナ禍で演奏の機会は少ないのに、なぜこんなに忙しいのか不思議。 夜になるとすっかり疲れ果てていて、趣味の連続Tweetを行うエネルギーもない。 あれ、晩酌しながら読むのが楽しみと言って下さった方もいらしたんですけど、ご期待に添えずすみません。 それと深夜徘徊も暑くて無理。 先日意を決して表に出たら、深夜だというのにすごい暑さ。 セミも元気に鳴いて飛び回っているし。 このまま歩いていたら熱中症で確実に死ぬ!と思い、三分くらいで引き返しました。 我が家の近所、深夜徘徊にちょうど良いんだけどなぁ。 残念。 6月頃にiPad Proを買ったのですが最近やっと使い始めました。 イラストとか描こうと思ってApple Pencilも買ったんだけど、もっぱらGoodnotesっていうノートアプリに作曲のスケッチを書き記す程度。 GoodnotesにApple Pencilで書いたスケッチ。紙の五線紙ノートと変わらない。 Notionというちゃんとした作曲アプリもあるのですが、こちらはまだ勉強中。 Notionの画面だけど、この楽譜はSibeliusで作ったものをxmlで書き出して読み込んでいる。 それとiPadにBluetooth接続して使うキーボードとトラックパッドも買いました。 スタバで仕事するかなと思って。 ところが禁煙に失敗して愛煙家に逆戻りしたので、当然スタバなどのタバコの吸えないカフェには行かないわけです。 喫煙者に逆戻りしてしまいました。 禁煙3週間目くらいから酷い鬱症状に悩まされ、何も手につかなくなった。 仕事に支障をきたすので結局吸い始めた。 医者に聞いたら『あなたの場合タバコが抗うつ薬になってるんですよ』だって。 結局家でも仕事場でも従来通りMacBook Proを使っており、iPadの活躍する機会はないのでした。 あ、でもPiascoreという楽譜表示アプリは便利です。 ペダル式ページターナーも買ったので、ページ数の多い楽譜も足で譜めくりをしながら演奏できます。 さて先日8/21に公園通りクラシックスにて喜多直毅クアルテットのライヴが行われました。 暑い中お越しく...