演奏後記:2017年11月16日喜多直毅(vln)伊藤芳輝(gt)@船橋市文化創造館(きらら)

2017年11月16日喜多直毅(vln)伊藤芳輝(gt)@船橋市文化創造館(きららホール) 今日は船橋市のきららホールにて伊藤芳輝さん(ギター)とデュオでした。 実はこの会場、オープンしてまだ日の浅い頃、“喜多直毅+TANGOPHOBICS”というバンドで出演させて頂きました。 約15年前…、懐かしい! その後、鬼怒無月さん(gt)のグループ“SalleGaveau”や常味裕司さん(oud)の“Farha”、また大倉庄之助さん(大鼓)らとの即興セッションなど、数回出演させて頂きました。 とてもとても懐かしい会場。 現在は“ちょとよりみちライブ”という無料コンサートを定期的に開催し、地元の皆さんに親しんで頂いているそうです。 今回、伊藤芳輝さんとのデュオで呼んで頂き、とてもとても感謝です! 2017年11月16日喜多直毅(vln)伊藤芳輝(gt)@船橋市文化創造館(きらら) 演奏は約一時間。 本当は45分程度の予定でしたが、かなり伸びて一時間強の演奏になりました。 でも皆さん、最後までしっかり聴いて下さいましたよ。 どうも有難うございました〜! リハーサル後、お茶目な伊藤芳輝さん。 内容はピアソラやボサノヴァ、フラメンコテイストのスタンダード、ビートルズ、ミシェル・ルグランの作品など。 ヴァイオリンとギターによる情熱のサウンドをお楽しみ頂けたのではないかと思います。 本日演奏したミシェル・ルグランの『What are you doing the rest of your life?』(邦題『これからの人生』)は本当に良い曲だなぁといつも思います。 部分部分に様々な抑揚を付けて弾くことが出来る。 間を開けたり、緩急を付けたり、色々な歌い回しが出来て本当に楽しい。 これも伊藤さんのギターと一緒だからこその自由かなと思います。 ピアノの黒田京子さんとのライヴでもたまに演奏していますが、こちらはどちらかというとクラシカルで素直な演奏かな(YouTube)。 もちろん黒田さんとのデュオでも最近は伊藤さんとのデュオ同様、自由に弾かせて頂いております。 喜多&黒田ヴァージョンも是非聴きにいらして下さいね! さて伊藤芳輝さんとは12月3日に水戸で演奏させて頂きます! 今回は何とひっ...