昨日は喜多直毅(vln)黒田京子(pf)田辺和弘(cb)トリオ、そしてラジコンヘリ初飛行!
昨日は大泉学園inFにて、黒田京子さん(pf)、田辺和弘さん(cb)とライヴでした。
曲目は僕のオリジナル曲(新曲あり)、黒田さんのオリジナル曲、田辺君の歌、フォルクローレ、ジョビン、ピアソラ等。
![]() |
空を見上げる黒田さん |
![]() |
真剣勝負!!! |
![]() |
拍手が嬉しい! |
このライヴの為に頑張って(!)新曲を書いて持って行きました。
“星空のテーマ”と言う曲です。
これは更に整え膨らませ、成長させたい作品だなぁ。
今回二度目の演奏となった“男のヴァイオリン”も然り。
僕の場合、本番にかけた後でも手直しをする事が頻繁にあります。
しかもそれが一回や二回では済まない。
十回以上修正した曲もある!
しかも数年に渡って!
まるで増改築です。
人さまに演奏して頂くことを目的とした作曲の場合、こうは行かない。
期限というものがある。
デッドラインまでに完璧な作品に仕上げて“納品”するのが現代の職業作曲家。
しかし僕の場合、自演を目的に作っているので余り期限を考えずに曲作りをしています。
だから既にCDに収録された曲でも気の済むまで手を入れます。
こうして改修工事を重ねた家(音楽)というのは本当に住み良く、しかも手造りなので愛情も湧く。
これからも新築・改築の我が家へ皆さんをお招きし、ゆっくりと過ごして頂きたいと思います!
※宮殿、団地、藁葺き屋根の家、ミサワホーム、パリの屋根裏部屋…、色々あります。
さて昨日の演奏でこのトリオは一応終了です。
黒田さんとはデュオで、田辺君とは僕のクアルテットで一緒に演奏している仲間です。
どちらも僕のメインプロジェクトで一緒に仕事をしている大事な共演者。
このトリオを始めた頃はデュオでもカルテットでもない音楽を目指そうとしていたのですがこれが難しかった!
もっと住み分けが出来ると思っていたのですが、僕の力不足でした…。
それでも『楽しかったのにやめちゃうのは残念』と言う声も聞きました。
嬉しいっすね〜!
このトリオ、また別の機会に復活出来たらと思います。
※田辺君の歌も聴けるしね。
これまでのライヴにお越し下さった皆さん、そして僕の試みにお付き合い下さった黒田さん、田辺君、どうも有難うございました!
昨日はライヴ以外にもう一つ楽しい事が!
それは誕生日に頂いたラジコンヘリの初飛行です!
まさか自分の手でヘリコプターが飛ばせるとは夢にも思いませんでしたが、やっと操縦士になれました、免許もないのに。
![]() |
小さいけどカッコイイ! |
![]() |
エンジン始動!プロペラ回転!いきまーす! |
![]() |
おおっ!飛び上がった! |
![]() |
地面すれすれの低空飛行! |
ところが思いの外操縦が難しい…。
飛び上がらせる事しか出来ない!
本当は三次元的に自由自在に動けるのですが…。
飛び上がって天井に激突、墜落…では乗っている人は確実に即死ですよね。
ホバリングも出来ます、本当は。
あ〜〜〜、これでは敵に近寄って機関銃の乱射とか出来ない!
ルパンとか次元みたいにかっこ良く乗りこなして戦えたら良いんだけどなぁ。
そうか、機関銃は来年の誕生日に貰えば良いのか。
それまで操縦技術を磨きます!
プレゼントして下さった三名様、本当に有難うございましたっ!
さて4月11日には両国のオシャレなバー“b.b.”にて黒田さんとのライヴがございます。
小さなお店ですので早めにご予約下さい!
喜多直毅&黒田京子デュオ@両国b.b.
出演:喜多直毅(vln)黒田京子(pf)
日時:2015年4月11日(土)18:30開場 19:30開演
場所:b.b.(両国)
東京都横網2-7-4
キャスルサトー1F
03-3829-5323
料金:¥3,500(ワンドリンク付き)
ご予約・お問い合わせ:
03-3829-5323(b.b.)
そして4月25日には田辺君参加の喜多直毅クアルテットの演奏がエル・チョクロ(雑司が谷)にて行われます。
但しこちらは現在“キャンセル待ち”のご予約のみ承っております。
喜多直毅Quartette
『ゴッホ ~Vincent van Gogh~』~沈黙と咆哮の音楽ドラマ~
出演:喜多直毅(音楽と構成、ヴァイオリン)
北村聡(バンドネオン)
三枝伸太郎(ピアノ)
田辺和弘(コントラバス)
日時:2015年4月25日(土)14:00開場 15:00開演
会場:Tango Bar EL CHOCLO(雑司ケ谷)
171-0022東京都豊島区南池袋3-2-8
03-6912-5539
料金:3,500円(前売り・当日共、ドリンク代別)
予約・お問い合わせ:
03-6912-5539
info@el-choclo.com
ではどうぞ宜しくお願いいたします!