昨夜の喜多直毅クアルテット/次回は9月15日Jean Sasportesさん(dance)と共に



昨日の喜多直毅クアルテット公演には大勢の方にお越し頂きまして大変有難うございました。
途中楽器のトラブルがありましたが、予定されていた曲を全て演奏出来て良かったと思います。

僕自身弦が切れてしまったり、ヴァイオリンのブリッジが割れてしまったり(!)したことが何度もありますが、自分のトラブルなら案外焦ったりしません。
絶対に何とかしよう!と腹を決める。
しかしメンバーのトラブルだと何だか焦ってしまう。

だいぶ前、明大前のキッドアイラックアートホールで齋藤徹さんとの演奏中、僕の楽器にトラブルが起きたのです。
(何だったか忘れた。)
演奏後、徹さんが『自分のトラブルだったら落ち着いていられるけど共演者のトラブルは本当に焦る』と言っていたのを思い出しました。

昨日は新曲を二曲演奏しました。
一つはライヴのタイトルとした『狼の夜』。
もう一つは『別れ』。

狼の方は、当初狼が集団で獲物を狩るスピード感や自分が獲物になって群れに取り巻かれている様を音楽にしたいと思っていました。
しかし作曲途中で寺山修司さんの書いた『明日のジョー』の歌詞が頭に浮かんでしまったのです。

親のある奴は くにへ帰れ
俺とくる奴は 狼だ
吠えろ!吠えろ!吠えろ!
俺らにゃ 荒野がほしいんだ

『明日のジョー』作詞:寺山修司

その為にボクサーのステップやストレート、フック、アッパー、ジャブなどをリズムに取り入れたりして、結局相当作曲に手こずりました…。
結局、冬のオオカミに戻したのですが、ボクシングはボクシングで音楽作りに面白い題材だと思うのでいつか取り組んでみたいと思います。

やはり僕の場合、冬とか寒さを土台とした方がイメージが湧きやすいのだと実感しました。
シベリアオオカミという種類が実際にいるのです。

この曲はもっと演奏回数を重ねると、さらに牙の鋭さやスピード感が増してカッコ良くなるはずです。

もう一曲の新曲『別れ』は実は田中信正さん(Pf.)、西嶋徹さん(cb.)とのトリオ用に作りました。
それに手を加えて四人用に書き直しました。

この曲はともするとジャズっぽい曲になってしまう傾向がありますが、演奏のニュアンスによって『気温を下げる』ことにより喜多クアルテットでも上手くいくのではないかと思いました。
例えば一曲の中にひまわり畑を出す。
夏空と照りつける太陽を出す。
しかしそれは記憶の中の風景であって、現実に今佇んでいるのは真冬。

実はこの『温度を下げる』感覚を忘れていたところがあり、闇雲に曲作りをしてきた感があります。
しかし原点に再び帰り、今後の喜多直毅クアルテットの曲作りがまた楽しみになってきました。
皆さん、今後ともどうぞ宜しくお願いします!

さて次回のクアルテットのライヴは9/15(木)夜。
東急線・多摩川と沼部の中間地点にある“いずるば”にて行います。
この日はスペシャルゲストとしてダンサーのジャン・サスポータスさんと共にお届けします。



こちらがジャンさんのプロフィール。
ぜひご一読ください。

ジャン・サスポータス Jean Laurent Sas Portas

1952年カサブランカ(モロッコ)生まれ。マルセイユで数学、物理学、哲学を学ぶ。パリでモダンダンスを始め、ダンサーとダンス教師のディプロマを取得。1979年、ヴッパータールのピナ・バウシュ・カンパニーのソロダンサーとして活動を開始。世界中の劇場で踊り続け、ピナの代表作「カフェ・ミュラー」は以来35年400回を越える。1997年から2017年までゲストソリストとしてレパートリー作品に出演。
1989年以降、多くの音楽家とダンスと即興演奏のコラボレーションを展開している。作曲家でコントラバス奏者の齋藤徹と出会い、コラボレーションによるデュオ作品を日本全国15以上の都市で発表。彼と共にヨーロッパと日本のアーティストとの文化交流のプラットフォームを構築する。
1998年以降、ヨーロッパと日本に於いて多くの振付作品を発表する。代表作は「Looking for Kenji」、「うたをさがしてオペリータ」、「私の城」「Am Anfang war das Chaos」。「カフェ・アダ・ダンスシアター」主宰。オペラの演出・振付も行う。また、俳優としても多くの映画に出演する。ペドロ・アルモドバル監督作品「トークトゥーハー」(アカデミー賞受賞)では「世界で一番哀しい顔の男」と評される。
1985年より合気道から派生した「気の道」を学び、25年以上にわたりヴッパータールにある自身の道場で指導を行っている。2000年よりプロのダンサーからハンディキャップのある人まで、世界中のあらゆる人にフロアロア&スタンディング・ボディワークを指導する。

ジャンさんとは故・齋藤徹さん(コントラバス奏者)を通して知り合いました。
その後、ドイツのヴッパタールで行われたジャンさんの振り付け・演出公演の『Looking for Kenji』や『Mein Schloss ~私の城~』に参加させて頂いた他、日本で行われた様々な公演でもご一緒させて頂きました。

僕の説明よりもまずジャンさんのダンスをご覧いただいた方が良いのはいうまでもないのですが、敢えて言葉で表せば“力強いエレガンス”かも。
そして人生の機微のようなものを感じさせてくれます。
まるで美しい映画を見ているような。
もう一つ付け加えれば独特な“ユーモア”。

この共演をお願いした時、ジャンさんは『もう年をとったから余り動けないよ〜』と言っていましたが、沢山動けば良いというものではありません。
喜多クアルテットの音楽が衝動やスピードを内包した“動”であれば、ジャンさんのダンスは人生や心の機微を滲ませる“静”と言えるかも知れません。
どんな曲を一緒にやろうか、今から楽しみにしています!

皆さん、是非9/15(木)の夜はお出かけください!
心よりお待ちしています!

出演:喜多直毅クアルテット
   喜多直毅(作曲・ヴァイオリン)
   北村聡(バンドネオン)
   三枝伸太郎(ピアノ)
   田辺和弘(コントラバス)

特別出演:Jean Sasportes(ダンス)

内容:喜多直毅オリジナル作品+即興ダンス

日時:2022年9月15日(木)19:00開場/19:30開演
会場:いずるば(沼部・多摩川)
   東京都大田区田園調布本町38-8
   03-3721-8760

料金:ご予約¥4,000/当日¥4,500
ご予約・お問い合わせ:violin@nkita.net

コメント