投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

長浜奈津子さん(朗読・歌・ギター)との共演が決まりました/12月25日(月)月夜の仔猫(新橋)18:45/19:30

イメージ
長浜奈津子(朗読・歌・ギター)、喜多直毅(ヴァイオリン) 2017年12月16日@松本弦楽器(代々木) 昨日は代々木の松本弦楽器にて女優の長浜奈津子さんと朗読会でした。 リハーサルの時点から、二人で言葉の持つ力を感じ、意味を探り、そして作者と作品の魂に接近して行く。 そんなプロセスを踏んで本番を迎えましたが、とてもとても楽しい日々でした。 会場には某文学ミュージアムの方もお越し下さり、我々の朗読会をとても楽しんで下さいました。 本当に企画して良かったなぁと思える公演でした。 寒い中お越しになった皆さん、会場として場を提供して下さった松本弦楽器の皆さん、そして長浜奈津子さん、心からお礼を申し上げたいと思います! お越しになれなかった方のために今日のプログラムをご紹介します。 第一部:濹東綺譚(永井荷風) 第二部: ヴェルレーヌ/永井荷風(翻訳)『珊瑚集』より ・ぴあの ・ましろの月 ・道行 ・夜の小鳥 ・暖かき火のほとり ・返らぬむかし ・偶成 ヴェルレーヌ『秋の歌』を五人の翻訳で ・堀口大学 ・金子光晴 ・窪田般彌 ・橋本一明 ・上田敏 音楽:シャコンヌ(J.S.Bach) オシップ・マンデリシュターム 詩集『石』より一編 ブロニスワバ・バイス 『私は貧しいジプシー女』 『アルフォンシーナと海』 作詞:フェリックス・ルナ/作曲:アリエル・ラミレス 歌詞の朗読とギター弾き語り&ヴァイオリン どうです!? なかなか充実のプログラムでしょ!? 濹東綺譚はもう何度か上演しておりますが、第二部は初めての作品ばかり。 ヴェルレーヌ/永井荷風の詩の数々は、荷風の色合いがとても濃くてビックリしました! 濹東をやった後だったからかも知れませんが、原作に描かれているのはフランスの風景なはずなのに、何だか昭和初期の情緒のようなものを感じるのです。 登場する人物もフランス人ではなく、着物姿の男女をイメージしてしまう。 荷風って知れば知るほど凄い人ですね…。 続いてヴァルレーヌの『秋の歌』を五人の日本人による翻訳で聴いていただきました。 『秋の日のヰ゛オロンのためいきの身にしみ

喜多直毅&黒田京子デュオ・年末年始の演奏スケジュール(12/23:新三郷・永井マザーズホスピタル、1/6:代官山・晴れたら空に豆まいて)

イメージ
喜多直毅&黒田京子デュオ 2017年12月14日@神保町・試聴室 このデュオではアルバム『愛の讃歌』をリリースした後、映画音楽やヨーロッパのポピュラー音楽、昭和歌謡などを中心に演奏して来ました。 しかし昨日の神保町・試聴室でのライヴでは久々の全曲オリジナル! いや〜〜〜、我ながら濃厚でハードな世界でした! (お客さん、疲れちゃったかな!?) しかし暫くこうしたライヴを行っていなかったので、僕としてはとても新鮮な気持ちで演奏することが出来ました。 寒い中をお越し下さった皆さん、本当に有難うございました! さて直近の黒田さんとの演奏のお知らせです。 まずは12/23(土)。 新三郷の永井マザーズホスピタルにて子供向けの朗読会(午後)、そして夕刻からは大人向けのコンサートを行います。 朗読会はスクリーンを使った紙芝居風。 前回は宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』の朗読で、大変好評を頂きました。 今回はその第二弾。 子猫のお話です! 何の取り柄もない子猫が、たった一人の友達との交流を通して成長していくお話。 きっと大人の方にもお楽しみいただける内容です。 勇気って何だろう? 愛って何だろう? 友情って何だろう? (こう並べて書くと少年ジャンプみたいですが、そういうお話ではありません。) きっと色々な問いが心に浮かぶに違いありません。 そして夜は大人向けのコンサートです。 こちらは映画音楽や昭和歌謡など、比較的耳馴染みのある曲をお送りします。 ちなみに前回は『忘れな草をあなたに』『リリー・マルレーン』『映画”ひまわり”のテーマ』『My Favorite Things』『アメイジング・グレイス』等を演奏いたしました。 皆さん、年末の締めくくりに朗読会とコンサートにいらっしゃいませんか? お待ちしています!!! 2017年12月23日(土)新三郷・永井マザーズホスピタル・クリスマススペシャル朗読会&コンサート   ◉子供の為の朗読会 出演:森都のり(女優)    喜多直毅(ヴァイオリン)    黒田京子(ピアノ) 内容:朗読(スクリーン上映あり)と音楽による子猫の物語 日時:2017年12月23日(土)13:30開場/14:00開演/14:45頃終演 会場: 永井マザー